ゴルフコースをラウンドするにも、色んなキャンペーン特集を調べてお得なゴルフコースとキャンペーン内容を調べてエントリーしています。直接ゴルフ場へ電話してエントリーしている人には必見ですぞ~(^^♪
最近はスマートフォンという便利なものがあり、わざわざパソコンを立ち上げてから申し込まなくてもネットを利用して簡単にエントリーできますけど、私は大きな画面でゴルフ場を見なければ安心しないタイプなんで、パソコンからエントリーすることが多いです。
楽天GORA・じゃらんゴルフ・ゴルフダイジェストオンラインGDOでのお得なキャンペーン情報(2016/0612現在)で自分のニーズに合った特典を利用してエントリーするほうが断然お得です。
楽天ポイントを貯めるなら断然「楽天GORA」がお得!
楽天が運営するゴルフ場予約サイトです。楽天ポイントが貯まります。はじめての楽天GORAでの予約&プレーで、もれなく最大で3000ポイントプレゼントされます。楽天をよく利用して楽天ポイントを貯めている人は、いいかもしれません。
その他にも、無料プレー権プレゼントキャンペーン、外れてもお得な優待料金をメールでお届けしてくれる特典や
早得プレーといって「2、3カ月先のエントリー予約をすることでプレー人数×200ポイントプレゼント(9名以上の予約なら300ポイント)があります。
2週間前~前日の予約までのプレーする人のためのプランとして、直前割引プランがあります。直前だからこそお得にゴルフ!プレー日直前に緊急割引された[直割]プランにも注目して下さい。
ネットからのエントリー予約は、楽天市場もですが、ページのインターフェイスがごちゃごちゃしていて好きじゃないですが
掲載ゴルフ場の数は、まずまずで、じゃらんゴルフよりは多いかもです。
特典1:無料プレー権プレゼントキャンペーン 楽園GORAから日頃の感謝をこめて💓
特典2:楽天GORAでの予約&プレーで、もれなく最大で3000ポイントプレゼント!
特典3:人気コースを特別料金でプレーできる特別優待券プレゼントキャンペーン
スタンプラリー最大10000ポイントプレゼント!
こちらは天下のリクルートが運営しています。リクルートのポイントが貯まるのが魅力です。じゃらんゴルフでは「スタンプラリー最大10000ポイントプレゼント!」というキャンペーンがあります。プレーするほどお得で、2回プレーで1000ポイント、3回プレーで3000ポイント、4回プレーで5000ポイント、5回プレーで10000ポイントになります。
その他のじゃらんゴルフのキャンペーン特集としては、予約したゴルフ場の口コミを投稿すると、100ポイントプレゼント貰える・
女性ゴルファーに一押しのゴルフ場特集・クラブバスがある電車で行けるゴルフ場・新着ゴルフ場特集等じゃらんでしか見つからない
じゃらんゴルフ限定のプランが満載です。
私のじゃらんゴルフからのエントリーの感想ですが、エントリー対象のゴルフ場の数が少ないです。その点でいえば、ゴルフダイジェストオンラインは全国のゴルフ場を網羅しています。
ゴルフ用品を買うところがない点や、スコアの入力アプリが無い点がマイナスですが、ポイントがためやすいので他のリクルートのサービスを積極的に利用している人はいいかも。
特典2:予約したゴルフ場の口コミを投稿すると100ポイント貰える!
その場で当たる10人に一人当日プレー代割引プランが人気!
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)が運営しています。ゴルフ専門のサイトからのエントリーなんで、予約サービスの他にも、ゴルフ用品やゴルフニュース、レッスン動画等豊富。
前日予約でもお得にプレーできる「超!直前割引」・プレー日限定、スタート時間限定などの
格安限定プラン」・早めの予約が断然お得な「
早割プラン」があります。
その他にも、その場で当たる10人に一人当日プレー代割引プランが人気あります。特典として➊予約代表者にプレー当日ゴルフ場でブリジストンツアーボール1スリーブプレゼント➋同伴者対象のカードをコスって”当たり”が出たら当日のプレー代金から3000円or1000円割引されます。➌はずれてもセカンドチャンスがあり、応募するだけで予約クーポンプレゼントがあり、さらに、抽選でJTB旅行券1万円が当たります。
ゴルフで100を最短で切るには、練習+練習内容+コースへ行く回数(最低月1回)ですよね~。やはりゴルフ上達するには費用がかかります。できるだけ少ない費用で練習やゴルフラウンドするには、色んなキャンペーンを利用することも大事です。
私は、練習場を使い分けています。アプローチ練習場 つるやゴルフ練習場(1時間:300円(芝の上から打てる))アイアン練習場(3階のみ)吹田ゴルフのバンカー練習場(90分:800円)時間をかけて打ち込みたい時江坂ゴルフ場2階・3階(2時間:2100円)というように自分の練習時間と費用を有効に使うために近隣の練習場を調べまくりました(笑)
キャンペーン特集の内容も色々ですからね~(^^)/